重力に縋るな

千種夜羽です

久しぶりに dotfiles を弄った

たまには雑なブログを書きたい. 要約はこれ. 週刊目を逸らしていたものを見直す本日は dotfiles から— sksat (@sksat_tty) 2023年5月5日 Neovim 0.9.0 と wezterm でかなり体験が完成した.これだわ.— sksat (@sksat_tty) 2023年5月6日 Neovim テキストエ…

ArkEdge Space で正社員になって半年が経った

タイトルの通りなのだけれど,ArkEdge Space で正社員になって半年が経っていた. 何をやっているかといえば,そこかしこで何度も言っているが,人工衛星を作っている. sksat.hatenablog.com 正社員になるなんてことは人生で始めてのことだけれど,正直なと…

2022年振り返り

お久しぶりです.sksatです.1年の振り返りブログになりつつあってよくないですね. 書けることというか書くことというか書きたいことはたくさんあるので,ちゃんとアウトプットしていきたいですね.,ああそれは来年の抱負ということでお願いします. とい…

2021年振り返り

お久しぶりです.気が向いたので振り返るやつやります. 今年は個人的にだいぶ濃い1年でした. 大学 Twitterではゴチャゴチャ言ってましたが,去年留年したので学部2年生をおかわりしていました.ざんねん! 今年の話ではないですがこれも振り返っておきま…

最近は人工衛星作ってます(ブログタイトル回収)

こんにちは.最近元気になってきてツイート数が減っているsksatです. 最近労働ってやつがおもしろいのでその話をします. おもしろ労働というと実は5月ぐらいからTierIVという会社でLLVMをいじくり回していていてとてもおもしろいです. が,今日は8月から…

マイクラサーバをGitHubで運用する

こんちわ〜.珍しく1ヶ月という短期間でブログ記事を書くsksatです. 今回はここ数ヶ月運用しているマインクラフトサーバについて書きます. Minecraft みなさんマイクラやってますか?僕はそんなにやってないです.運用するのはまあまあおもしろい. とはい…

REALFORCEを買った

my new gear… pic.twitter.com/OhvCATYezT— sksat (@sksat_tty) July 25, 2021 はい.バイト代が入ったのでまた勢いで買った. あとなんか楽天ポイントが8000円分くらいあったので*1. sksat.hatenablog.com 前回メカニカルキーボード買ったのが去年3月とか…

ラズパイで Kubernetesを 立ててみる(575)

はい. Kubernetes,去年ぐらいから名前は聞いたことあったんですよね.なんなのかはまったく知らなかったけど. たまにTLに出てくるやつ.あとオタクがプロフィールにk8sとか書いてたりする. まあk8s=Kubernetesだということを知ったのもだいぶ最近なので…

RustでUEFIアプリケーションを書く 2020 Edition

RustでUEFIアプリケーションを書く 2020 Edition みなさんこんにちは.sksatです. 最近はVRで生活したり,オタクでク ソ ド メ イ ンを取ってゲラゲラしたりしています. ちなみに映画化しました*1.よろしくお願いします. youtu.be さて,これは自作OS Ad…

Google Summer of Code 2020に採択された

Google Summer of Code 2020(以下GSoC)に出していたProposalが採択されました. やったぜ. GSoC通りました。がんばります。 https://t.co/U4zRGYTV1J— コミュニケーションが苦手です (@sksat_tty) 2020年5月5日 記録と来年以降GSoCに申し込む人のために書い…

メカニカルキーボードを買った

𝑴𝒚 𝒏𝒆𝒘 𝒈𝒆𝒂𝒓... pic.twitter.com/UjPszoGM2E— sksat (@sksat_tty) 2020年3月18日 はい.ついに買いました.やったぜ. いや買ったのはかなり前なんですが海を彷徨ってようやく届いたので今書いてます.はい. メカニカルキーボードって何 よく家電屋でゲーミ…

技術同人誌を作ったり頒布したりしている話

技術同人誌というものを作っているので,ちょっとその話をしておこうと思います. 要はOtakuAssemblyの話です.今更ですけどね. あ,この話はOtakuAssemblyをやることになった経緯とか執筆環境の話なので, そういう話が気になる人は読んで下さい. そうい…

OpenSKを使ってみた

Twitter見てたらこんな記事が流れてきました. gigazine.net エッマジかよ. しかもRustなのかよ.すごいな. security.googleblog.com "fully open-source security key implementation" っょぃなあ...と思って読んでみたらなんとこれTock OSのアプリケーシ…

ブラウザをVivaldiからFirefoxに乗り換えられるか試してみる

Vivaldi 中高生の頃はブラウザはずっとFirefoxを使っていました. 中古ノートPCだけですべてをやりくりしていたので, Chromeなんてすぐメモリを食べまくって使い物になりませんでしたからね. ほんの一時期だけOpera使ってたこともあるけど,昔は自分のパソ…

Rust製の組み込みOS『Tock』について調べてみた

これは 自作OS Advent Calendar 2019 の9日目の記事です. はじめに 最近大人気ですよね,Rust. 全人類Rust書いとる...俺は... システムプログラミング言語ですし,LLVMを使っているので色々なアーキテクチャ向けにコンパイルできますし, 安全性を重視して…

夏休みにconnectFreeのインターンに行った話

3週間京都でインターンしてた ブログ書くのめっちゃ久しぶりですね.sksatです. ちなみに大学生になりました. 大学受験のこととか,大学生活のこととかはそのうちなんか書こうと思います. で,まあなんだかんだあったとはいえ大学生という身分を利用して…

技術書典4に行ってきた

行ってきた. あ,ちなみにこれからはなんかイベントとか行ったら雑でもなんか書くことにしました. あとはパソコンカタカタのシンチョクをにょろ〜んと書いていければ最高ですね. 技術書典,何 一言で言うと技術書版のコミケ.たぶんそれで大体あってる. …

カーネル/VMキャンプ #7 に行ってきた

行ってきました. 最近ブログ書いてなかったのでちょっと書く.<- 書いたらTogetterか?みたいなかんじになった なんやねんそれ kernelvm.connpass.com これですね. ハッカソンみたいなやつ(?)です. まあ多分だいたい「山でオタクで集まってパソコンカ…

NimでOS開発したいねという話

これは自作OS Advent Calendar 2017 の10日目の記事です.遅刻です. . @sksat_tty さんの担当の記事がいつ上がるかドキドキしながら待ってます— ファッション自作OSマン (@uchan_nos) 2017年12月11日 アアアアアすみません!!!!! では謝罪も終わったと…

NeoVim使ってみた

Vim好きだけどちゃんと使ってる??? はい,はてブやってくかって思ったのでやっていきます. 今回のはみなさん大好きVim*1のやっていきです. 僕はあいでーいーとかちょっとよくわからない(というか,マトモに動いてくれない)*2ので,プログラミングにはだ…

最近の進捗(10月)

ひと月に一回くらい進捗記録しておくと良さそうなのでやる. 最近やったこと...なんだろう...夏休みがアだった*1のは覚えてるけど... あと9月は文化祭がありましたね.夏休みがアだったので準備も割とアだったし色々とアなこともありましたが,うま…

BoCCHAN-1使ってみた

はてブ書いてなさすぎて広告表示されちゃいましたよ ということで、何を書こうかなあと思ったのですが、最近弄っているBoCCHAN-1 OBC(On Board Computer)のことをメモ代わりに書いておこうと思います。 BoCCHAN-1 is 何 超小型衛星用標準搭載計算機ボード – …

サイボウズ・ラボユースに採択された

ちょっと事後報告になりますが、これからはもうちょっと頻繁に更新していきたいので書きます。 ところで、 キターーーーーーーー!!!!!!! pic.twitter.com/QJ8WWL57Sp— General Protected Ex (@sksat_tty) 2017年5月1日 ということで、タイトルの通り、サイボウズ・…

セキュリティ・キャンプのススメ的なsomething(応募課題晒し)

超久しぶりの投稿です。 ところで、 今年のセキュリティ・キャンプの募集が開始されましたー!!! www.ipa.go.jp いやー、めでたい(?)っすね〜 で、なんかセキュキャン2016卒業生のプロ各位が応募用紙晒したり、それをまとめたスプレッドシート(黒歴史収集…

CTF for ビギナーズ に当選した

@hiwwさんのお誘いでTeam Harekazeの一員になったものの、stringsぐらいしか出来ない情弱なので申し訳ない気持ちになっていた。ハリネズミ本も終わってないし。 マトモにやれたのはsometa1ぐらいじゃなかろうか(といっても解けなかったのだけれど)。 そんな…

OpenGLでウィンドウのクローズにちょっとつまづいた話

自作エミュレータで自作OSを動かしてみようとした話 - sksat’s diary で書いたように、OpenGLを使ってQEMUやBochsのようなx86エミュレータっぽいものを作っているのですが、ウィンドウのクローズに関してちょっとつまづいたのでメモしておきます。 何が起こ…

自作エミュレータで自作OSを動かしてみようとした話

これは自作OS Advent Calendar 2016の22日目の記事です。 『30日でできる! OS自作入門』という(このアドベントカレンダーの5,6,9,15日目の記事のKさん著)本があります。 この本はhikaliumさんも書かれていましたが、まさに「OS自作における聖書」といえ…